先日、長年愛用していたシマノの「鱗夕彩 落し込み Z 36-42HF」のズームの部分のバットが折れてしまいました・・・。

少し遠めのポイント(浮きフロート)を狙ってズームアップしていて魚を掛けた瞬間「バキッ」と折れてしまいました。
おそらく線傷が入っていたんでしょうね・・・。
通行人で立ち止まって見ていたオジサンも私と目が合うやいなや気まずそうに去って行きはりました・・・。(笑)

というわけで、急遽シマノの「鱗夕彩落とし込みスペシャル36-42HF」を買うことに・・・。
折れたロッドはズームが出来ないのとブレないように固定して3.6mのロッドに改造しました。
これはこれで、別のフィールドで頑張ってもらうことにします。(笑)
そんなこんなでネットで注文した商品が届きました(注文して5日ほどでした)
今回、注文したショップはコチラ↓↓
・シマノ 鱗夕彩 落し込みスペシャル Z HF36-42【フィッシング遊 楽天ショッピング】
そして届いた商品がコチラ↓
緩衝材も入れて丁寧に梱包してくれていました。
裏面にロッドケースと保証書がついていました。
取り出すとロッドにも袋が?
新品感がでて嬉しいですね。
そして保証書。
ただ、ロッドケースの袋のマジックテープの位置がズレているような気がします。(笑)
他の仕舞いの長いロッドと共通アイテムなんでしょうか?
シマノさん、ここちょっと残念。(笑)
そしてロッド本体。
今回ズームの部分にGプロテクターが搭載されているのでジョイントの部分がしっかりしています!
そして便利な、ガイドライン。
タフテックの穂先。
感度は個人的に柔らか目の若干ですが食い込み重視な感じがしました。
リールシート部分
リールを装着した感じです。
実際、使用してみてキビレを含めて数十枚釣ってみたんですが、個人的感想としては、スパイラルXのお陰でロッドに粘りが出た感じがしたので、従来の鱗夕彩と比べてバットも柔らかくしなやかな感じがしました。
説明にも書いていた通りヨジレにも強く横に走られても主導権はコチラで握っておくことが出来るような楽しめるロッドに仕上がっていました。
今までは、結構パワーファイトで楽しんできたんですが「Rinyusai OTOSHIKOMI SPECIAL」は今まで以上に魚の引きを堪能することが出来そうです。
まだ、年無しクラスをそんなに釣り上げていないので、これから秋口にかけて十分楽しめるかと思っています。
「Rinyusai OTOSHIKOMI SPECIAL」個人的にはしなやかで洗礼された仕上がりになっているのかなと思います。
もっと、魚とのやりとりを楽しまれたい方におすすめなロッドだと思います。
[PR]シマノ 鱗夕彩 落とし込みスペシャル